「浜松注染そめ」ってご存知ですか?こんなに素晴らしい伝統染物がすぐ近くにあるんです!!

カテゴリー

「浜松注染そめ」ってご存知ですか?こんなに素晴らしい伝統染物がすぐ近くにあるんです!!

昨日は、akicomさんよりの素敵な企画、その名も
”今年こそ着付けをマスター!みんなで浴衣・着物練習会”に参加してきましたニコニコ

第一段は、浜松市渡瀬町にある 浴衣の反物を扱っていらっしゃる
「白井商事㈱」さん見学会です。

「浜松注染そめ」ってご存知ですか?こんなに素晴らしい伝統染物がすぐ近くにあるんです!!
浜松市は、東京 大阪 とともに浴衣の3大産地だそうです。

中でも、「注染(ちゅうせん)そめ」という伝統的な染め方は、
浜松ならではです。

型を使ってノリ付けし、ノリがついていないところに染料をそそぎます。
染料と水をじょうろのような入れ物に入れ、注ぎながら染めていきます。
絶妙な技でぼかしたり色を変えたり。

特徴として、裏表なく同じように染められます。

「浜松注染そめ」ってご存知ですか?こんなに素晴らしい伝統染物がすぐ近くにあるんです!!

「浜松注染そめ」ってご存知ですか?こんなに素晴らしい伝統染物がすぐ近くにあるんです!!
同じ型でも染め方でこんなにも雰囲気が変わりますおすまし

たっくさんの反物を見せていただきましたキラキラ

素敵なデザイン 色合い にうっとりしちゃいましたハート
Follow