トップ
›
カフェ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
店舗情報
宇布乃園について
お茶への想い
個人情報保護方針
イベント情報
宇布乃園 今月の予定
日本茶教室のご案内
商品一覧
日本茶
ギフト
その他商品
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
店舗情報
宇布乃園について
お茶への想い
個人情報保護方針
イベント情報
宇布乃園 今月の予定
日本茶教室のご案内
商品一覧
日本茶
ギフト
その他商品
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
今年の梅仕事(*^^*)
カテゴリー │
手作りお菓子&お料理
ウメの季節ですねぇ(*^^*)
先日、とってもきれいな梅を
たくさんいただいたので、
梅酒と梅酒シロップを作っています♡
お茶が大好きお茶子さん、
甘い梅が大好き♡
お酒やシロップよりも、
ジューシーに漬かった梅を
食べるのが好きなんです〜(*^^*)
そして、先月から梅干しも
漬けています。
というか、義母に教えてもらっています♡
ばあばの漬ける梅干しは、
それはそれは美味しいんです☆
肉厚で塩梅が程よい(*^^*)
梅酒も梅シロップも
梅干しも
出来上がりが楽しみです(*^^*)
ちなみに、お茶の世界に梅干が
登場したのは、平安時代です。
都に疫病が流行った時に、
村上天皇が空也上人に
加持祈祷をお願いしました。
加持祈祷をしてもなかなか
収まらないので、
空也上人は、十一面観音を
安置した台車に
梅干とお茶をのせて都中を
回りました。
梅干を添えたお茶を都の人々に
ふるまったところ、
たちまち疫病は収束して
いったそうです。
それから村上天皇は、
正月元旦に 昆布と梅干しを
添えたお茶を飲み、一年間の
無病息災を祈ったそうです。
「皇服茶」 → 「王服茶」→
「大福茶」のはじまりと
なったそうな。
お茶子のお茶の四方山話でした(*^-^*)
★宇布乃園のSNSいろいろ。
Facebook・Instagram
LINE公式アカウントのお友達登録も
こちらから(*^-^*)
https://nagomichaya.hamazo.tv/e8873810.html
★宇布乃園(店内)で開催する楽しい体験について★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9003654.html
★宇布乃園の取り扱い商品
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9250503.html
★宇布乃園の日本茶ギフト
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9245410.html
★お茶が大好きお茶子さん、あちらこちらでお茶の魅力を伝えています★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
http://nagomichaya.hamazo.tv/e7967907.html
前のページ
次のページ
©copyright ヤマト宇布乃園
Follow