「宇布乃園(うぶのえん)」でなごみのひととき
お彼岸と言えば、おはぎ、そして、中秋の名月と言えば、お月見団子(*^^*)
お茶子
2021年09月21日 07:56
昨日は、お彼岸の入り。
そして今日は、中秋の名月
仲秋の中秋に満月になるって
珍しいですね〜
次は、8年後だそう。
お彼岸と言えば、おはぎ。
この日のためにあんこを炊いて
おきました(*^^*)
あんこは、
雄踏町の吉田商店さんの
北海道産小豆。
そして、うるち米ともち米も。
手づくりおはぎは、優しいお味♡
あったか〜いお茶と一緒に
楽しみました(*^^*)
★宇布乃園のSNSいろいろ。
ぜひお友達登録してください♡
https://nagomichaya.hamazo.tv/e8873810.html
★宇布乃園(店内)で開催する楽しい体験について★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
https://nagomichaya.hamazo.tv/e9003654.html
★お茶が大好きお茶子さん、あちらこちらでお茶の魅力を伝えています★
詳しくは、コチラをご覧ください↓
http://nagomichaya.hamazo.tv/e7967907.html
関連記事
寒い日には、カレーうどん(*^^*)
手作り柚子ジャム(*^^*)
お茶子特製「田楽味噌」(*^^*)
ブルーベリージャム作り(*^^*)
梅干しの今(*^^*)
手作り満喫(*^^*)
手作りいろいろ(*^^*)
Share to Facebook
To tweet